●介護支援ボランティアポイント事業について
自身の健康増進と介護予防のために、登録活動場所でボランティア活動を行うとポイントがもらえ、たまったポイントに応じてドレミファカードの満点カードに交換できます。
1、対象者
津幡町内に住む40歳以上の方(介護保険第1号被保険者 及び 第2号被保険者)
2、活動内容・期間
活動内容:介護予防・介護支援など希望場所に必ず事前に直接電話して、打合せをして下さい。
活動期間:4月1日~翌3月31日まで
3、ポイント
1時間以上の活動で1ポイント(午前1ポイント、午後1ポントの1日2ポイントまで)
4、登録
社会福祉協議会で介護支援ボランティア登録、ボランティア活動保険に加入して下さい。
介護保険被保険者証(65歳以上の方のみ)、印鑑、150円が必要です。
※65歳未満の方は本人確認ができるもの(運転免許証など)
5、交換
げんき手帳と印鑑を持参し、社会福祉協議会で満点カードを受け取る。

内面(スタンプ面)

元気手帳 外面

ドレミファ満点カード
●介護支援ボランティアポイント事業について
活動実績(スタンプ) | 付与する評価ポイント | 介護支援ボランティア活動評価ポイント転換交付金(満点カード |
1 回 ~4回まで | 0ポイント | 0 円 |
5 回 ~9回まで | 5ポイント | 500 円 ( 1枚) |
10 回 ~14回まで | 10ポイント | 1,000 円 ( 2枚) |
15 回 ~19回まで | 15ポイント | 1,500 円 ( 3枚) |
20 回 ~24回まで | 20ポイント | 2,000 円 ( 4枚) |
25 回 ~29回まで | 25ポイント | 2,500 円 ( 5枚) |
30 回 ~34回まで | 30ポイント | 3,000 円 ( 6枚) |
35 回 ~39回まで | 35ポイント | 3,500 円 ( 7枚) |
40 回 ~44回まで | 40ポイント | 4,000 円 ( 8枚) |
45 回 ~49回まで | 45ポイント | 4,500 円 ( 9枚) |
50 回 以上 | 50ポイント | 5,000 円 (10枚) |