みんなでささえあい、ともに生きていく、やさしいまちづくり
社会福祉協議会は社会福祉法に基づきすべての都道府県・市町村に設置され、地域住民や社会福祉関係者の参加により、地域の福祉推進の中核として役割を担い、さまざまな活動を行っている非営利の民間組織です。
津幡町社会福祉協議会は、みんなが安心して暮らせる福祉のまちづくりの実現をめざし活動を行っています。
●組織図
●評議員名簿
任期 自:令和2会計年度にかかる定時評議員会の終結の日~至:令和6年会計年度にかかる定時評議員会の終結の時まで
(敬称略・令和6年7月1日現在)
氏名 | 所属 |
田川 惠子 | 町民生児童委員協議会副会長 |
加藤 治樹 | 町区長会副会長 |
長 陽子 | 町健康福祉部福祉課長 |
大田 新太郎 | 町福祉会施設長 |
池野 忠 | 町戦没者遺族会会長 |
山本 秀欧 | 町公民館連絡協議会代表 |
鈴木 眞理子 | 町身体障害者福祉協議会会長 |
山崎 正 | 町商工会会長 |
武内 直子 | 町学校教育研究会代表 |
西田 伸幸 | 町赤十字奉仕団委員長 |
大西 邦夫 | 町いきいきサロン連絡会会長 |
●役員名簿(理事・監事)
任期 選任後2年以内に終了する会計年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時まで
(敬称略・令和6年7月1日現在)
氏名 | 所属 | |
会長 | 加茂 千代子 | 学識経験者 |
副会長 | 竹内 竜也 | 町議会副議長 |
副会長 | 小林 憲一 | 町民生児童委員協議会会長 |
理事 | 泉 清昭 | 町シニアクラブ連合会会長 |
〃 | 川村 敏幸 | 町区長会会長 |
〃 | 津田 喜久子 | 町ボランティア連絡会会長 |
〃 | 山本 幸雄 | 町健康福祉部長 |
常務理事 | 中村 豊 | 町社会福祉協議会事務局長 |
監事 | 向 正則 | 町議会文教福祉常任委員長 |
監事 | 納口 達也 | 町会計管理者 |
●事務局のある団体
- 町戦没者遺族会
- 日本赤十字社石川県支部津幡町分区
- 町身体障害者福祉協議会
- 町民生児童委員協議会
- 町共同募金委員会
- 町シニアクラブ連合会
- 町赤十字奉仕団
- 町母子寡婦福祉部会
- 町手をつなぐ育成会